TOP-page

 

 

 icon-truck 宅配便はあらゆる場所で受け取れます

宅急便会社 日本郵便 ヤマト運輸 佐川急便
コンビニ受け取り ローソン ファミリーマート、サークルK・サンクス、セブンイレブンなど ローソン
宅配便ロッカー・PUDO(プドー)ステーション
宅配ボックス受け取り
営業所受け取り 郵便局止め 営業所止め(54円割引) 営業所止め
時間指定 1:9:00~12:00
2:12:00~14:00
3:14:00~16:00
4:16:00~18:00
5:18:00~20:00
6:19:00~21:00
7:20:00~21:00
午前:午前中
午後:14:00~16:00
夕方:16:00~18:00
夜間1:18:00~20:00
夜間2:19:00~21:00
午前:8:00~12:00
午後1:12:00~14:00
午後2:14:00~16:00
夕方:16:00~18:00
夜間:18:00~21:00

 

 icon-truck 宅急便はお近くのコンビニでも受け取れます

再配達になった宅急便などの荷物を、コンビニエンスストアで24時間受け取るサービスが行われています。代引きや要冷蔵・冷蔵の食品、書留、代金引換といった手渡しするものは利用できませんが、便利の良い場所で時間を選ばずに受け取れて便利です。

 

 icon-archive 駅やコンビニの宅配ロッカーでも受取りOK!

駅やコンビニなどの公共スペースに設置した宅配ロッカーを使用して、宅急便を受け取れるサービスが行われています。生ものや書留、代金引換といった手渡しするものは利用できません。各社取り扱い条件が異なりますので、リンク先の情報をよくご確認ください。

 icon-archive はこぽす(日本郵便)
ゆうパックなどの郵便物を、郵便局などに設置されたロッカーで受け取りができる宅配ロッカーです。icon-chevron-circle-rightくわしく見る


 icon-archive ヤマト運輸
ヤマト運輸の宅急便を、ロッカーで受け取れるサービスです。 くわしく見る


 icon-archive PUDO(プドー)ステーション
ヤマト運輸、佐川急便、DHLジャパン、順豊エクスプレスなどの宅配会社が、駅、スーパー、ドラッグストア、駐車場のオープン型の宅配便ロッカーで受け取れます。 くわしく見る


 icon-archive フルタイムロッカー
駅、郵便局、スーパー、店舗、百貨店、コンビニなどに設置された宅配ロッカーで、荷物や郵便物を受け取りできます。 くわしく見る


 icon-archive 楽天BOX(楽天市場)
楽天市場で注文の際にロッカー受取を指定が可能で、利用可能ショップでの対象ロッカーを受取指定できるサービスです。 くわしく見る